2025年07月22日(火) - 2025年07月22日(火)音楽の広場
バランゴマ
スペシャルギャラリートーク「バランゴマ」
日 時:7月22日(火) 14:00~/15:30~(各約30分間)
会 場:館内 天空ホール
料 金:入館料のみでご覧いただけます
出 演:バランゴマ
■BALANGOMA(バランゴマ)
ケニアで音楽修行した大西まさやと、ブルキナファソから来日中の伝統音楽家ベノワ・ミロゴが出会い結成。
バラフォン、ンゴマ、など、東西アフリカの様々な楽器の音が絡み合い、大地の鼓動が鳴り響く。
躍動するリズムと心躍るメロディーに身を委ねてみれば、きっとあなたの魂が踊り出す。
●BENOIT MILLOGO (ベノワ・ミロゴ)
西アフリカ・ブルキナファソ出身の伝統音楽家
伝統伝達者グリオの家系に生まれ、幼少期からタマを学ぶ。
ジェンベ、バラフォン、ンゴニなど様々な伝統楽器を奏でるマルチプレーヤーとして国内外で活躍。
伝統楽器を使って現代社会にメッセージを伝える作曲家。
日本とブルキナを行き来しながら活動中。日本語も堪能。
2021年姫路市文化功労賞、特別賞を受賞。
●大西 匡哉(おおにし まさや)
Masaya Kamanza wa Mwatela
ケニアのドゥルマ民族の村で伝統文化継承者スワレ・マテラ・マサイ氏に師事し、8年間に渡り音楽修行。
ドゥルマ民族の伝統打楽器「ンゴマ・ンネ」や、アフリカンスタイルを取り入れたアコースティックギターなどで、オリジナリティ溢れるライブを展開。
2024年ドゥルマ民族の伝統儀式を受け、ソゴラ(伝統音楽継承者)として認定される。