〒430-7790 静岡県浜松市中区中央3-9-1 / TEL:053-451-1128   メールフォーム

English
  • 浜松市楽器博物館公式Instagram
  • 浜松市楽器博物館公式Facebook
  • 浜松市楽器博物館公式Youtubeチャンネル

Event Informationイベント情報

2023年09月27日() - 2023年12月12日()ミニ展示

特別展 関連ミニ展示「どうする?!地方の歌舞伎」

特別展 関連ミニ展示「どうする?!地方の歌舞伎」

特別展 関連ミニ展示「どうする?!地方の歌舞伎」

遠州・三河には、江戸時代の終わりごろから、村人たちが自ら演じる「農村歌舞伎」が発展しました。この展示では、浜松市内で現在上演されているふたつの歌舞伎の今と昔をご紹介します。保存会の所有する衣装や小道具なども特別公開。

 

 

江戸時代から受け継ぐ横尾歌舞伎
浜松市北区引佐町(いなさちょう)で江戸時代から続く農村歌舞伎で、今年も10月14・15日に行われます。

 

復活した雄踏(ゆうとう)歌舞伎「万人講(まんにんこう)」
1952年により一度中断しますが、1989年に再開された農村歌舞伎です。
12月3日には当館で「寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)」の上演が行われます。