2023/03/13重 要
【重要】ご来館のお客様へのお願い
展示施設を開館するにあたり、新型コロナウイルス感染予防への対策を徹底するため、下記につきましてお願いをしております。
来館される皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
【 お客様へのお願い 】
① 入館の際には、博物館入口にて手指の消毒をお願いいたします
② 他のお客様と触れ合わない程度の間隔の確保をお願いいたします。
③ 発熱又は風邪の症状がある場合は、来館をお控えください。
風邪のような症状のある方には、スタッフがお声がけし、退館をお願いする場合がございます。
④ 館内の混雑を防止するため、やむをえず入館を制限し、館外やロビーでお待ちいただく場合がございます。
⑤ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご自身の体調管理に留意の上、無理なご移動はお避けいただきますようお願いいたします。
【当館の取り組み】
① 入口及び館内に、お客様用の手指消毒液を設置。
② お客様の手が触れる箇所などの消毒や清掃を徹底。
③ スタッフは手洗い・手指の消毒及び体調管理を励行。
④ お客様が身体的距離をとりやすいよう、受付の床に立ち位置を明示。
⑤ 休憩スペースの座席の間隔確保。
なお、 展示室ガイドツアー は当面の間中止いたします。
引き続き、当財団の「新型コロナウイルス感染症 感染防止方針」により、感染拡大の防止に努めてまいります。ご協力いただきますようお願いいたします。
また、お客様により良い環境でご観覧いただくため、展示品のより良い保存状態を保つために、以下のことをお守りください。
展示室内
・展示品および展示ケースに触れないでください。
・他のお客様に迷惑にならないよう静かにご観覧ください。
・展示品を汚損する可能性のあるボールペン・万年筆・毛筆・シャープペンシルなどの使用はご遠慮願います。
・大きな荷物の持込みはご遠慮願います。(ロッカーやクロークをご利用ください。)
・館内の飲食はご遠慮願います。(ペットボトルや水筒を持ち込む場合はリュック等に入れてください。)
・建物内は禁煙です。
・危険物の持込みはお断りします。
・ペットを連れての入館はご遠慮ください。(盲導犬、介助犬、聴導犬を伴っての入館は可能です。)
撮影
・展示室内については、個人利用に限って写真撮影ができます。
・追加照明、一脚・三脚、自撮り棒は使用できません。
・特別展や企画展において、所蔵者の意向により撮影を禁止することがあります。
・撮影した画像を営利目的で複製・配布することはできません。
電話
・展示室内では携帯電話による通話はご遠慮願います。
・建物内では携帯電話の電源をお切いただくかマナーモードに設定してください。
その他
・建物内への傘の持込みはご遠慮願います(傘は傘入れにお預けください)。
・その他係員の指示にしたがってください。